こんな悩み抱えていませんか?
呼吸が浅くて息がうまく吸えてない気がする
「頭痛や肩こりがひどくて作業に集中できない」
「呼吸が浅いのを改善したいけど何をしたらいいかわからない」
こんな悩み抱えていませんか?呼吸が浅くなってしまうと身体に多くの悪影響をもたらしてしまいます。
呼吸が浅くなっている自覚がある人は少なくいつの間にか身体にストレスが蓄積した状態が続いてしまっている恐れがあります。
そこで今回は呼吸が浅くなってしまう原因や身体に及ぼす影響、改善策を解説し行きます。
呼吸の役割とは?
身体に栄養を運ぶ重要な役割!
ガス交換: 呼吸の主な目的は酸素(O₂)を体内に取り入れ、二酸化炭素(CO₂)を排出することです。吸入時に肺に入った空気から酸素が血液に取り込まれ、血液を通じて体中の細胞に運ばれ筋肉や臓器など各組織に栄養がいきわたります。。細胞は酸素を使ってエネルギーを生成し、その過程で二酸化炭素が発生します。二酸化炭素は血液に溶けて肺に運ばれ、呼気として体外に排出されます。
酸素供給: 酸素は体内の各組織や臓器の機能を維持するために必要です。細胞は酸素を利用してエネルギー(ATP)を産生し、これにより体のあらゆる活動が支えられています。
二酸化炭素の排出: 二酸化炭素は細胞の代謝活動の副産物であり、体内に蓄積すると酸性化して体のpHバランスを崩します。呼吸によりこれを速やかに排出することで、体液のpHが一定に保たれます。
音声の生成: 呼気は声帯を振動させ、声を出すためのエネルギー源となります。呼吸は、言語やコミュニケーションの基本的な手段である発声を可能にします。
体温調節: 呼吸は体温調節にも寄与します。特に、激しい運動時には呼吸が速く深くなり、体温を下げる役割を果たします。
呼吸が浅くなる原因とは?
日常生活を見直してみよう!
ストレスや不安: 心理的なストレスや不安は交感神経を刺激し、呼吸が浅く早くなることがあります。この状態は「過換気症候群」とも呼ばれ、深呼吸を意識することで改善される場合があります。
運動不足: 定期的な運動不足は呼吸筋の弱化を引き起こし、深く呼吸することが難しくなる原因となります。
姿勢の悪さ: 長時間の座位や不良姿勢は胸郭の動きを制限し、肺が十分に膨らまないため、呼吸が浅くなります。また、呼吸は肋骨と骨盤、横隔膜のバランスがうまく取れている必要がありますが、姿勢が悪くなってしまうとバランスが崩れ「努力呼吸」という首や肩周りの筋肉を過剰に使ってしまうようになるため、頭痛や肩こりなどの原因になります。
呼吸は一日2万回以上行っているため、一つでもエラーが起きてしまうと2万回エラー動作を繰り返していることになり身体に悪影響を及ぼすのは当然です。
呼吸を改善していくには意識的に腹筋の下部や背中周りの筋肉、肋骨を活性化させ脳に正しい動きを覚えさせていく必要があります。
そこで当院でも実際に行っているセルフケアを紹介します。日々のルーティンに取り入れてみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか!呼吸を改善することで集中力の向上や免疫組織の活性化などほかにも様々なメリットがあります。
普段何気なく行っているからこそ正しい動作をしていくことがとても重要になります。日々のセルフケアを行って改善する意識を持ちましょう。また自分の身体の状態を知りたいという方は是非一度池袋にある、当院に足を運んでみてください。
当院の治療
池袋で根本改善するならreborn鍼灸整骨院!
reborn鍼灸整骨院では、「整体×運動療法」を行い痛みや体の歪みの根本の原因を改善し痛みの再発しない体づくりを行っています。整体で筋肉の硬結や緊張を緩和し関節の可動域や疼痛を改善した後に身体の正しい動きを学習させる運動療法を行い、原因の動きを改善し再発しない身体を作り上げます。どこに行ってもよくならなかった長年の身体の悩みなどがありましたら、ぜひ一度池袋にある当院に足を運んでみてください。
当院のパーソナルトレーニング
身体の痛みにも対応できるここだけの強み!
reborn鍼灸整骨院では、治療で培った身体の知識をもとに安全かつ効果の実感できるパーソナルトレーニングと分子栄養学に基づいた栄養指導も行っています。ボディメイクやダイエットなど目的に合わせてメニューを構成し目標達成を目指していきます。また、身体の痛みが出たときにも対応ができるのが当院のパーソナルトレーニングの強みで池袋で当院だけとなっています!トレーニングをしている方への治療の割引などもございますのでダイエットやボディメイクをしたいけど何をすればいいかわからない!という方でもお気軽にご相談ください。
初回限定割引!!
池袋駅(39番出口)から徒歩7分
東池袋駅から徒歩5分
この特別なキャンペーンを是非!
[通常]60分8,000円→6,000円!
-
REASON01
選ばれる理由
池袋で通わせない整骨院
通わせない整骨院
reborn鍼灸整骨院/池袋では患者様が整骨院から卒業してもらうように施術プログラムを組んでいます。 患者様が自ら体を学習して生まれ変わることを目的としているため、過剰な通院指導や回数券の押し売りなどは行っておりません。 当院のコンセプトにもある『reborn(生まれ変わる)』を目指し本気で患者様に向き合っていますので、どこに行っても治らない方や痛み・だるさがすぐに戻ってしまう方はぜひ一度池袋にあるreborn鍼灸整骨院の施術を体験ください。
-
REASON02
選ばれる理由
オーダーメイドのトータルケア
オーダーメイドのトータルケア
当院では患者様一人一人に合わせた施術を提供しております。例えば腰痛と言っても単に腰そのものからきてる場合もあれば股関節や神経・内臓などからもきてる場合があります。『整体』『鍼灸』『運動』『栄養』からあなたに合ったものを提供します。身体全体を診ることによってオーダーメイドのトータルケアをお届けし、結果の出やすい治療となっております。
-
REASON03
選ばれる理由
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院や整体と聞くと体のマッサージをしてくれる所とイメージする方が多いかもしれませんが、当院ではさまざまな不調に対応するために『栄養指導』も行います。食事は体の内部環境を整えてくれます。食生活が乱れてしまうと内臓の機能が低下し微熱がずっと続くなどの『慢性炎症』につながり、不眠やめまい・疲れがずっと抜けないなどの症状も引き起こします。整体や運動指導を行ってくれる治療院は多いですが、なかなか栄養指導までしてくれる治療院はありません。reborn鍼灸整骨院が他院と違って選ばれる理由の一つになります。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00
Access
reborn鍼灸整骨院
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-18-43 内山ビル1F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-6914-3334 |
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2023.05.09自律神経とは?整えるなら呼吸を見直す/池袋で通わせない整骨院はreborn鍼灸整骨院
-
2024.06.22睡眠が浅いのは呼吸がうまくできていないから!?/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.01.27呼吸は身体の調子を整える!身体のメカニズムを解説!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.11.09呼吸と肩こり:呼吸が浅くなると肩こりの原因に!池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.10.20猫背になると呼吸が浅くなる!原因と改善法を専門家が解説!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2024.04.03【池袋 整骨院】呼吸が浅くてうまく息が吸えない原因とは?
-
2024.04.09呼吸が浅いと引き起こす身体への影響とは!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.04.17あばら骨が浮いて見える人は呼吸が浅い!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.05.24首回りがガチガチで動かないのは呼吸が原因!身体の仕組みと改善策を紹介!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.07.06いびきを改善する呼吸法を解説!/池袋で身体のお悩み改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2023.10.26痩せてるのにくびれが出ない原因と改善法を解説!/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院