当院のパーソナルトレーニング
reborn鍼灸整骨院では、治療で培った身体の知識をもとに安全かつ効果の実感できるパーソナルトレーニングと分子栄養学に基づいた栄養指導も行っています。ボディメイクやダイエットなど目的に合わせてメニューを構成し目標達成を目指していきます。トレーニング初心者の方でもお気軽にご相談ください。
痩せているのに身体にくびれが出なくてスタイルに自信が持てない方多いと思います。それは、「リブフレア」が原因かもしれません。リブフレアとは、肋骨が開いてしまっている(外旋している)状態のことで外見上、胸部から腹部にかけて肋骨が開いて見えるため、本来くびれが出る場所が膨らんで見えてしまうため痩せている人でもスタイルが悪く見えてしまいます。外見上だけでなく横隔膜の機能が低下してしまい呼吸が浅くなるため、自律神経の乱れや睡眠の質の低下につながってしまいます。
リブフレアになってしまう原因として反り腰姿勢など、腰椎の前弯が強くなってしまう姿勢を取り続けてしまった結果、広背筋や脊柱起立筋、下後鋸筋などの体幹の後面の筋の緊張が強くなってしまい肋骨を後方(外旋方向)に引っ張る作用が働いてしまうことが主な原因になります。
改善法として横隔膜や外腹斜筋に刺激を加える呼吸法を活用して改善していきます。「ドローイン」や「ブレーシング」といわれるもので腹圧を高める効果も期待できるのでこれから紹介する3つのセルフケアを日々のルーティーンに取り入れてみてください
腹斜筋を引き締めて肋骨を引き締める!
テレビを見ながらエクササイズ!
-
大きく息を吐きながら反対の手を前方にリーチしながら、両足を持ち上げます。腹筋の横に力が入っている感覚があればうまくできているので8~10回続けてみましょう。
寝ながら呼吸を利用して肋骨締め!
リラックスして行いましょう
-
大きく息を吐きながら手を万歳をするように上げていきます。この時のエラーパターンとして腕を上げようとしすぎて地面から腰が浮いてしまうことがあるので腕を上げるときに腰が浮かないように注意しましょう。
呼吸を利用して肋骨締めpart2
どこでもやりやすいエクササイズ!
-
大きく息を吐きながら、腕を上げていきます。この時も腰が離れないように意識して、肋骨が内側に締まるイメージで行いましょう。
まとめ
ダイエットや減量を頑張っていてもなかなかスタイルがよくならない方も、骨格も同時に改善していくことでより効率よく理想の身体に近づくことができます。日々のセルフケアで改善できる場合が多いので意識して行ってみましょう。ダイエットや減量を始めたいけど何をしたらいいのかわからないという方は是非一度、当院に足を運んでみてください。
-
REASON01
選ばれる理由
通わせない整骨院
通わせない整骨院
reborn鍼灸整骨院では患者様が整骨院から卒業してもらうように施術プログラムを組んでいます。 患者様が自ら体を学習して生まれ変わることを目的としているため、過剰な通院指導や回数券の押し売りなどは行っておりません。 当院のコンセプトにもある『reborn(生まれ変わる)』を目指し本気で患者様に向き合っていますので、どこに行っても治らない方や痛み・だるさがすぐに戻ってしまう方はぜひ一度reborn鍼灸整骨院の施術を体験ください。
-
REASON02
選ばれる理由
オーダーメイドのトータルケア
オーダーメイドのトータルケア
当院では患者様一人一人に合わせた施術を提供しております。例えば腰痛と言っても単に腰そのものからきてる場合もあれば股関節や神経・内臓などからもきてる場合があります。『整体』『鍼灸』『運動』『栄養』からあなたに合ったものを提供します。身体全体を診ることによってオーダーメイドのトータルケアを
-
REASON03
選ばれる理由
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院や整体と聞くと体のマッサージをしてくれる所とイメージする方が多いかもしれませんが、当院ではさまざまな不調に対応するために『栄養指導』も行います。食事は体の内部環境を整えてくれます。食生活が乱れてしまうと内臓の機能が低下し微熱がずっと続くなどの『慢性炎症』につながり、不眠やめまい・疲れがずっと抜けないなどの症状も引き起こします。整体や運動指導を行ってくれる治療院は多いですが、なかなか栄養指導までしてくれる治療院はありません。reborn鍼灸整骨院が他院と違って選ばれる理由の一つになります。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00
Access
reborn鍼灸整骨院
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-18-43 内山ビル1F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-6914-3334 |
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2023.05.22体にくびれが出ないのは肋骨が開いてるから!/池袋で通わせない整骨院はreborn鍼灸整骨院
-
2024.03.16【池袋 整骨院】偏平足と膝の変形の深い関係性とは?
-
2024.01.19骨盤の歪みとダイエットの深い関係とは?/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院
-
2024.01.20【体型の5分類】骨格別の特徴とアプローチポイント!/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院
-
2024.01.28【ダイエット】骨盤を安定させることで理想の身体を手に入れよう!/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院
-
2023.07.23産後の肋骨を締める理由とメリット/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.09.10肋骨が開く『リブフレア』って何?/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2024.04.14【要注意】これが当てはまったら反り腰かも!?原因と改善法を紹介!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.03.31【池袋 整骨院】肩甲骨はがしってどんな効果があるの?
-
2024.04.03【池袋 整骨院】呼吸が浅くてうまく息が吸えない原因とは?
-
2024.04.06【池袋 整骨院】反り腰を改善するために最初にやるべきセルフケア3選!
-
2024.04.09呼吸が浅いと引き起こす身体への影響とは!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.03.19【池袋 整骨院】腕を上げたときに肩が痛い…改善法を解説!
-
2024.09.28慢性腰痛の主な原因3選と改善法!!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.01.07【根本改善】反り腰が身体に及ぼす影響とは?池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.11.16【天使の羽は危険】肩甲骨の安定性がなくなって肩こりになる!/池袋で姿勢改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.03.12【池袋 整骨院】腹圧で腰痛を改善できる!腹圧を高めるセルフケアを解説!
-
2023.10.20猫背になると呼吸が浅くなる!原因と改善法を専門家が解説!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2024.03.17【池袋 整骨院】反り腰は自分で改善できる!有効なセルフケアを解説!
-
2024.05.26呼吸が浅くなる原因と身体にもたらす悪影響とは?/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院