こんな悩み抱えていませんか?
座りっぱなしで足がだるいし冷える
「仕事で座りっぱなしで足がだるい」
「血流が悪くなって足全体が冷えて辛い」
こんな悩みを抱えている方多いのではないでしょうか。気温が下がると寒くなると冷え性をひどく感じたり、筋肉が固まってうまく体が動かないなどの症状が多くなってきます。特に下肢の筋肉や血流は日常的にケアをしないと固まっていき、血流も悪くなります。これから寒くなる季節に備えてふくらはぎを鍛えていきましょう。
「第2の心臓」ふくらはぎを鍛えよう!
下肢の血流は足先まで酸素を届けた後、重力に逆らって心臓に戻らなければならずそのためにふくらはぎの筋肉の「筋ポンプ」という作用を使って血圧を高めて押し上げています。筋ポンプは筋肉の収縮が起きることでより強く作用しますが、座りっぱなしの姿勢や足が冷えるなどの原因でこのポンプ機能が弱まってしまいむくみや冷え性、足の疲れなどの症状が出てきてしまいます。そこでふくらはぎの筋肉を鍛えることで足が綺麗に見えることのほかに血流が改善し足の疲れやむくみを感じにくくなります。また、代謝も亢進するので冷え性改善やダイエット効果も期待できます。
筋ポンプを高めるセルフケア!
隙間時間や、座りながらでもできるトレーニング!
1つ目は、「ふくらはぎを揉む」です。すごく単純なものですがポンプ作用のサポートをすることができます。ふくらはぎの筋肉を湯船などに浸かり温めながら下から上に筋肉を揉んでいきます。温熱の効果と筋ポンプ促進の作用で二つの血流改善効果が期待できるので、手軽のできるので意識的に取り入れてみましょう。
2つ目は、「爪先立ち」です。足を動かすことで筋肉を稼働させて血流を改善していく方法になります。爪先立ちを繰り返すカーフレイズという種目を行いましょう。デスクワークの方でも適度に休憩をとり、立ち上がり少し歩いたり爪先立ちを何度か繰り返してみましょう。特に冷える冬の時期は立ち上がる時間を意識的に取り入れて血流改善をしましょう。
3つ目はどうしても立ち上がれない人向けは座りながら足関節の底背屈を繰り返しましょう。ふくらはぎの筋肉は足関節の動きをサポートしているんで先ほどの爪先立ちの負荷が少ないバージョンという理解で大丈夫です。どうしても立ち上がれない方は足の底背屈を座りながら行ってみましょう。
まとめ
ふくらはぎの筋肉を鍛えることは他の筋肉を鍛えるよりも様々なメリットを得られることができます。
当院のパーソナルトレーニング
reborn鍼灸整骨院では、治療で培った身体の知識をもとに安全かつ効果の実感できるパーソナルトレーニングと分子栄養学に基づいた栄養指導も行っています。ボディメイクやダイエットなど目的に合わせてメニューを構成し目標達成を目指していきます。トレーニング初心者の方でもお気軽にご相談ください。
初回限定割引!!
[通常]60分8,000円→6,000円!
この特別なキャンペーンでぜひ!
当院では
全ての人が能力を最大化して生まれ変わる
当院でも美容鍼も行なっております。
ですが、上記のように戻ってしまうことを説明させて頂いた上で根本的に改善していきたいと言う方はには姿勢改善や栄養指導などのご提案をしています。
セルフケアはもちろんですが、整体やパーソナルトレーニングも行なっていますのでご希望に沿った最適なプランを患者様と共に選択していきます。
-
REASON01
選ばれる理由
通わせない整骨院
通わせない整骨院
reborn鍼灸整骨院では患者様が整骨院から卒業してもらうように施術プログラムを組んでいます。 患者様が自ら体を学習して生まれ変わることを目的としているため、過剰な通院指導や回数券の押し売りなどは行っておりません。 当院のコンセプトにもある『reborn(生まれ変わる)』を目指し本気で患者様に向き合っていますので、どこに行っても治らない方や痛み・だるさがすぐに戻ってしまう方はぜひ一度reborn鍼灸整骨院の施術を体験ください。
-
REASON02
選ばれる理由
オーダーメイドのトータルケア
オーダーメイドのトータルケア
当院では患者様一人一人に合わせた施術を提供しております。例えば腰痛と言っても単に腰そのものからきてる場合もあれば股関節や神経・内臓などからもきてる場合があります。『整体』『鍼灸』『運動』『栄養』からあなたに合ったものを提供します。身体全体を診ることによってオーダーメイドのトータルケアを
-
REASON03
選ばれる理由
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院や整体と聞くと体のマッサージをしてくれる所とイメージする方が多いかもしれませんが、当院ではさまざまな不調に対応するために『栄養指導』も行います。食事は体の内部環境を整えてくれます。食生活が乱れてしまうと内臓の機能が低下し微熱がずっと続くなどの『慢性炎症』につながり、不眠やめまい・疲れがずっと抜けないなどの症状も引き起こします。整体や運動指導を行ってくれる治療院は多いですが、なかなか栄養指導までしてくれる治療院はありません。reborn鍼灸整骨院が他院と違って選ばれる理由の一つになります。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00
Access
reborn鍼灸整骨院
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-18-43 内山ビル1F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-6914-3334 |
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2023.08.07デスクワークでふくらはぎがパンパンに張るあなたへ!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2024.04.20ふくらはぎを細くしたいならししゃも足を改善しよう!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2023.07.19ふくらはぎがししゃも足になる原因と改善方法/池袋で通わせない整骨院はreborn鍼灸整骨院
-
2025.06.04【あなたを大丈夫?】ふくらはぎの外側が張る人は“ダイエット“は最適ではないかもしれません/reborn鍼灸整骨院
-
2025.05.30【要注意】それ「反張膝」かもしれません/慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2025.05.22【足だけ痩せない】扁平足が原因で足が太いかもしれません/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2025.04.28【勘違い】「筋トレすると足が太くなる」は勘違いです。/池袋で慢性痛を改善するならreborn整骨院
-
2025.04.14【危険】寝た時につま先が外に向くあなたへ/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.08.24扁平足のデメリットと改善法を解説!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.02.20身体のプロが教えるマッサージガンのおすすめの使い方!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.11.22冬の腰痛・肩こりを予防しよう!血流と症状の関係性!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2023.11.12四十肩・五十肩がすぐに治るは嘘!!症状と改善法とは/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2023.11.10冬にむくみやすいのはなぜ?原因と改善法を解説!/池袋で美容鍼するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.02.10【ぎっくり腰】つま先に手の指がつかない人は要注意!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.11.06疲労が取れない?オーバートレーニング症候群とは?/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2023.02.27目的に合わせたパーソナルトレーニングでボディメイク | 池袋の整骨院なら体の能力をうまく引き出すreborn鍼灸整骨院
-
2023.11.17プランクは時代遅れ!より効果的な体幹トレーニングとは?/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院
-
2024.03.14【池袋 整骨院】睡眠の質とトレーニングの重要な関係性!
-
2023.10.13【美尻を作ろう】桃尻を作るおすすめトレーニング3選!/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院