こんな悩み抱えていませんか?
「外反母趾が原因で靴擦れして足が痛い」
「改善したいけど方法が分からない」
このように長年、外反母趾に悩まされている方多いと思います。
そこで今回は、外反母趾の特徴と改善のためのセルフケア2選を紹介します。
靴擦れで足が痛い方は要チェック!
外反母趾は、足の親指が隣の足に向かって変形してしまう疾患で、特に女性に多いことがわかっています。外反母趾になりやすい原因の一つに、先の細い靴や踵の高い靴(ハイヒール)を履く機会が多い人があげられます。踵の高い靴を履くと足先に足全体が滑り落ちてしまい、親指に負荷がかかってしまいます。外反母趾が進行してしまうと、関節の軟骨がすり減り関節部分の腫れや痛みにつながり歩行が困難になったりしびれを助長してしまいます。改善法といしては早期の場合には靴の見直しや、運動療法での改善が見込めますが、症状が重度になると観血療法(骨切り術)を行わない限り改善しないこともあります。気になり始めたらすぐに改善する意識を強く持ちましょう。
外反母趾を改善するには、足関節の内側を支える筋肉を強くして、アーチを再形成させる必要があります。外反母趾に有効なセルフケアを2選紹介していきます。日々のルーティーンに取り入れてみてください。
関節の正しい使い方を再学習!
テレビを見ながらやってみよう!
-
足の開いている部分を固定したまま指先を曲げ伸ばしをしていきます。これをすることによって足の横のアーチ作りつつ、関節の正しい運動を学習することができるので湯舟の中や、テレビを見ながら1~2分行いましょう。
内側のアーチをつくるセルフケア!
親指周りにめちゃくちゃ効く!
-
足の指を丸めるように力を入れたまま親指で地面をタッチするように足を下ろしていきます。足を下げていくと母指球あたりに刺激が入るので10~15回行いましょう。この運動で足のアーチを作る筋肉を強化できるので偏平足の改善にもつながります。
まとめ
関節の変形は、日常生活に大きく支障をきたしてしまう場合が多いので、痛みがないからといって放っておくのはやめましょう。いつまでも健康に自分の足で歩けるように外反母趾を改善していきましょう。痛みやしびれがひどい場合には是非一度当院に足を運んでみてください。
長年の身体の悩みがある方はお気軽にご相談を
reborn鍼灸整骨院
reborn鍼灸整骨院では、「整体×運動療法」を行い痛みや体のない歪みの根本の原因を改善し痛みの再発しない体づくりを行っています。どこに行ってもよくならなかった長年の身体の悩みなどがありましたら、ぜひ一度当院に足を運んでみてください。
-
REASON01
選ばれる理由
通わせない整骨院
通わせない整骨院
reborn鍼灸整骨院では患者様が整骨院から卒業してもらうように施術プログラムを組んでいます。 患者様が自ら体を学習して生まれ変わることを目的としているため、過剰な通院指導や回数券の押し売りなどは行っておりません。 当院のコンセプトにもある『reborn(生まれ変わる)』を目指し本気で患者様に向き合っていますので、どこに行っても治らない方や痛み・だるさがすぐに戻ってしまう方はぜひ一度reborn鍼灸整骨院の施術を体験ください。
-
REASON02
選ばれる理由
オーダーメイドのトータルケア
オーダーメイドのトータルケア
当院では患者様一人一人に合わせた施術を提供しております。例えば腰痛と言っても単に腰そのものからきてる場合もあれば股関節や神経・内臓などからもきてる場合があります。『整体』『鍼灸』『運動』『栄養』からあなたに合ったものを提供します。身体全体を診ることによってオーダーメイドのトータルケアを
-
REASON03
選ばれる理由
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院や整体と聞くと体のマッサージをしてくれる所とイメージする方が多いかもしれませんが、当院ではさまざまな不調に対応するために『栄養指導』も行います。食事は体の内部環境を整えてくれます。食生活が乱れてしまうと内臓の機能が低下し微熱がずっと続くなどの『慢性炎症』につながり、不眠やめまい・疲れがずっと抜けないなどの症状も引き起こします。整体や運動指導を行ってくれる治療院は多いですが、なかなか栄養指導までしてくれる治療院はありません。reborn鍼灸整骨院が他院と違って選ばれる理由の一つになります。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00
Access
reborn鍼灸整骨院
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-18-43 内山ビル1F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-6914-3334 |
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2023.07.14O脚の原因を徹底解説!!/池袋で通わせない整骨院はreborn鍼灸整骨院
-
2023.08.15今からでも治る!偏平足の改善方法!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.07.19ふくらはぎがししゃも足になる原因と改善方法/池袋で通わせない整骨院はreborn鍼灸整骨院
-
2023.09.23専門家が解説!自分で偏平足チェックしてみよう!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.09.25【改善必須!】股関節の捻じれと歪みの原因とは?/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2024.05.02しゃがむと後ろに倒れそうになるのは股関節が悪いから!?/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.05.11がに股を改善するための正しい方法とは?/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2025.04.24【危険】しゃがんだ時つま先が外に向く人/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院!
-
2025.04.18【必要ない】姿勢改善ベルト意味ないです。/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.04.13【要注意】腰痛になりやすくなるNG行動とは?/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.04.15自律神経が乱れると身体にどんな症状が出る?/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.04.14【要注意】これが当てはまったら反り腰かも!?原因と改善法を紹介!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2025.04.22【あなたは大丈夫?】それ腰痛一生治らない身体かもしれません/慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2025.04.18【反り腰】腹筋鍛えても反り腰は改善しません。/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2025.04.20【マッサージガンなんて買わんでいい】本当に効果のあるセルフケア道具3選/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2023.02.27施術と運動を掛け合わせ改善を目指す整骨院