こんな悩み抱えていませんか?
「最近、疲れが抜けない...」
「忙しくて、食事に目を向けられていない」
日々の食事を味方に!
食事をしっかりとることの重要性と疲労回復につながる食事、栄養素について解説していきます。
CHECK!
パーソナルトレーニングに興味がある方はお気軽にご相談を
reborn鍼灸整骨院では、治療で培った身体の知識をもとに安全かつ効果の実感できるパーソナルトレーニングと分子栄養学に基づいた栄養指導も行っています。ボディメイクやダイエットなど目的に合わせてメニューを構成し目標達成を目指していきます。トレーニング初心者の方でもお気軽にご相談ください。
-
POINT01
食事の重要性
食事は我々人間が生きていくうえで、必要不可欠なことは知っていると思いますが、そのことを知りつつも仕事や家庭、プライベートなどで忙しくなり食生活に目を向けられていない人が多いのも事実です。疲労がたまって身体の疲れを感じるとすぐに寝てしまったり食事が適当になってしまいがちですが、本来は様々な食べ物、飲み物から栄養素を摂取することで、内臓器の活性化や骨や筋肉の発育などに役立ち健康な身体づくりの土台になります。
疲労回復に役立つ食事術と積極的に摂取した方がいい栄養素を見ていきましょう。
-
POINT02
疲労回復の食事術、栄養素
疲労回復に効果的と言われている食事と栄養素を解説していきます。
・バランスの良い食事
とても当たり前のようなことですが、やはり大切なことの一つです。重要な栄養素を取ることを意識するよりもまずは日々の食事を見直し、自分の身体にどんな栄養素が足りていないのかを把握する必要があります。特定の栄養素を散る続ければ良いわけではないことを認識しましょう。
・ビタミンB群
水溶性ビタミンの一群であり、ビタミンB1(チアミン)、B2(リボフラビン)、B3(ナイアシン)、B5(パントテン酸)、B6(ピリドキシン)、B7(ビオチン)、B9(葉酸)、B12(コバラミン)などが含まれます。これらのビタミンは、体の健康的な機能を維持するために重要でエネルギー代謝、赤血球生成、神経系の機能、皮膚や髪の毛の健康などにも作用します。
・α‐リポ酸
肉類、卵、乳製品に多く含まれており、体内エネルギー産生の過程で重要な役割を果たす栄養素の1つです。抗酸化作用によってストレスを保護し、炎症を抑制することで健康維持に役立ちます。また、血糖値の調節や神経機能の改善などの効果も示唆されています。
・カルニチン
肉類や乳製品に多く含まれ、カルニチンは脂肪酸をミトコンドリアへ輸送する役割を果たしており、脂肪酸を酸化させ体内の脂肪をエネルギー源として利用するのに役立ちます。筋肉の疲労を軽減し心臓機能を改善する効果もあります。
・クエン酸
レモンやその他の柑橘系に多く含まれており、クエン酸は体内のクエン酸回路という代謝に関わる回路がありエネルギーの生成に関わっています。また、体内での鉄の吸収を促進する働きがあります。
これらの栄養素をバランスよく意識し摂取していく必要があります。
-
POINT03
抗ストレスに働く栄養素!
身体にストレスを感じた状態では疲労回復には逆効果です。抗ストレス作用が期待できる栄養素を見ていきましょう。
・ビタミンC
柑橘系、イチゴ、ピーマン、トマト、ブロッコリーに多く含まれており、免疫機能の強化やストレスの軽減にも役立つとせれています。喫煙している方やストレスを強く感じている人は意識して取ることが望ましいです。
・マグネシウム
葉野菜、ナッツ、全粒穀物、魚、豆類な度に多く含まれており、不足してしまうと神経や筋肉の機能が低下してしまう原因にもなります。正常な心拍や血圧を維持するのに役立ち、ストレスの軽減や睡眠の質の向上に繋がります。
・オメガ‐3脂肪酸
体内で生成することができず、魚油、食物油、ナッツ、種子などから摂取する必要があります。心臓病のリスクを軽減したり脳の機能の活性化に繋がりストレスを感じにくい身体になります。
・アミノ酸
アミノ酸は筋肉の構築、修復やホルモンの生成、免疫システムの強化などに重要な栄養素で中でも必須アミノ酸は、ストレスに対抗するために必要なたんぱく質の合成をサポートしてくれます。
まとめ
普段何気なく取っている食事を深堀りしてみると食事の重要性がわかると思います。普段食生活が乱れがちな方は、少しでも目を向けて徐々に改善していく意識を持ちましょう。身体が壊れてからでは遅いので健康意識を高めいつまでも健康な身体を一緒に作り上げましょう!
-
REASON01
選ばれる理由
通わせない整骨院
通わせない整骨院
reborn鍼灸整骨院では患者様が整骨院から卒業してもらうように施術プログラムを組んでいます。 患者様が自ら体を学習して生まれ変わることを目的としているため、過剰な通院指導や回数券の押し売りなどは行っておりません。 当院のコンセプトにもある『reborn(生まれ変わる)』を目指し本気で患者様に向き合っていますので、どこに行っても治らない方や痛み・だるさがすぐに戻ってしまう方はぜひ一度reborn鍼灸整骨院の施術を体験ください。
-
REASON02
選ばれる理由
オーダーメイドのトータルケア
オーダーメイドのトータルケア
当院では患者様一人一人に合わせた施術を提供しております。例えば腰痛と言っても単に腰そのものからきてる場合もあれば股関節や神経・内臓などからもきてる場合があります。『整体』『鍼灸』『運動』『栄養』からあなたに合ったものを提供します。身体全体を診ることによってオーダーメイドのトータルケアを
-
REASON03
選ばれる理由
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院や整体と聞くと体のマッサージをしてくれる所とイメージする方が多いかもしれませんが、当院ではさまざまな不調に対応するために『栄養指導』も行います。食事は体の内部環境を整えてくれます。食生活が乱れてしまうと内臓の機能が低下し微熱がずっと続くなどの『慢性炎症』につながり、不眠やめまい・疲れがずっと抜けないなどの症状も引き起こします。整体や運動指導を行ってくれる治療院は多いですが、なかなか栄養指導までしてくれる治療院はありません。reborn鍼灸整骨院が他院と違って選ばれる理由の一つになります。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00
Access
reborn鍼灸整骨院
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-18-43 内山ビル1F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-6914-3334 |
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2023.11.02【疲労回復】睡眠の質と運動の深い関係性とは?/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.10.14【疲労回復】仕事終わりに背骨をリセットするセルフケア3選!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.08.03知らなきゃ損する深い睡眠の獲得!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.09.13冷え性を改善して冬に備えよう!原因と改善法を解説!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.10.02冷やす?温める?腰痛の症状別に使い分けよう!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.11.15疲労には種類がある!あなたの疲労はどこから来てる?/池袋で慢性通を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.01.14健康な身体をつくる!朝を快適にする重要なホルモン3選!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2024.01.30【健康】アルコールと免疫の深い関係性!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2024.02.20身体のプロが教えるマッサージガンのおすすめの使い方!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.11.28貧血には様々な原因が!症状と原因を解説!/池袋で栄養指導で食事改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2023.10.09食事をコントロール!専門家が教えるダイエットの食事術!/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院
-
2023.08.28ダイエットの秘訣は食事回数!?最も効率の良い食事法!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.10.24高血圧を改善!食事・運動のポイントを専門家が解説!/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院
-
2024.03.25【池袋 整骨院】腎臓の機能が低下するとどうなる?
-
2023.10.08【第6の栄養素!?】水と健康の関係とは?/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.12.27ビタミンありすぎてわからない方へ!種類と効果を詳しく解説!/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院