こんな悩み抱えていませんか?

足首が硬くてしゃがみ込むと後ろに倒れちゃう!

「足首が硬くてしゃがめない…」

「改善したいけど何をしたらいいのかわからない」

こんな悩み抱えていませんか?小さいころからしゃがもうとすると後ろに倒れたりバランスが取れなくてふらふらしたりした経験あると思います。足首が硬いことが原因と思っている方も多いかと思いますが、実は他にも原因が隠れているかもしれません。

しゃがめないのは足首だけが原因だけじゃない!?

住宅リフォーム7

関節の連動運動が重要!

しゃがめない原因が足首が硬いことだけだと思っていませんか?確かに足首が硬いことも原因にはなりますが、ほかにも考えられる原因があるので解説していきます。

・股関節の引き込みができない

「しゃがむ」という動作を行う時に重要なのが身体の重心が真ん中にあるということで股関節の引き込みができていないと重心が中央よりも後ろに傾いてしまうので足首が柔らかくても後ろに倒れてしまう原因になります。

・胸椎の可動性が悪い

胸椎とは背骨を構成している骨でこの胸椎の「伸展」という動作がしゃがみ込むときに重要になります。伸展とは反る動作のことで胸椎の伸展動作ができない人のほとんどが身体を反ろうとすると腰が強くそってしまうような代償動作になります。上記にも開設した通り重心が後ろに倒れてしまう原因になります。


実際に足首の可動域は問題なくても、他の要因によってしゃがみ込んだ時に後ろに倒れてしまうということが起こってきます。これらの関節に障害が出ている状態で過ごしていると将来どのような衆生を引き起こしてしまうのかを解説していきます。

しゃがめないことが引き起こす将来の危険とは?

徐々に症状が悪化している可能性も…

しゃがめない状態を放置してしまうと膝関節、股関節の痛みに繋がりやすく将来、変形性関節症やO脚やX脚になる可能性があります。しっかりと足関節、股関節、胸椎の柔軟性を今のうちに確保しましょう。これから紹介するエクササイズは当院の治療でも実際に撮り歩かっているもので自宅でもセルフケアとして行うことができます。日々のルーティーンに取り入れて改善しましょう。

足関節の可動域を確保する!

筋肉を反応させて機能を高めるエクササイズ

  • デザインカラーが得意なスタイリストが在籍

    準備が整ったら、障害物をまたぐように足首を曲げ反対側に乗り越えます。脚の全面の筋肉が痛くなれば正しく動作できているので左右10回ほど行ってみましょう。この時の注意点として、膝の向きが常にまっすぐ向くようにして行いましょう。最初はかなりつらいと思いますが、継続して行っていきましょう。

股関節の詰まりを解消!

姿勢を意識して行おう!

  • デザインカラーが得意なスタイリストが在籍

    股関節を引き込むようにお尻と踵をつけていきます。この時に伸ばしている脚のももの裏がしっかりとストレッチがかかっているのを感じましょう。注意点として、体が丸まったり、反りすぎないように股関節を引き込むことに意識を向けましょう。10~15回行いましょう。

臀部のおすすめストレッチ!

お風呂上りや寝る前に行おう!

  • デザインカラーが得意なスタイリストが在籍

    姿勢が出来上がったら、膝の前に肘をつきお尻が伸びるのを感じましょう。リラックスして深呼吸しながら姿勢をキープしましょう。1~2分行いましょう。

リラックスしながら硬結おさらば!

呼吸改善効果も期待できます!

  • デザインカラーが得意なスタイリストが在籍

    2Lのペットボトルなどを用意して、写真のように体を開いていきます。体を開く時のポイントが胸の前が一番伸びる位置を探してキープすることです。その状態で大きく深呼吸をしましょう。リラックスして行うことで筋肉を伸ばす他に自律神経の安定、呼吸の改善にもつながります。

まとめ

しゃがめない、ヤンキー座りができないというとそんなに重要性は高くない気がして軽視しがちですが、必ず原因や異常があります。動作の改善や根本となる原因を把握し、最短で解決できるようにしましょう。また、痛みや日常生活に支障が出た場合はすぐに専門家に受診することをおすすめします。

長年の身体の悩みがある方はお気軽にご相談を


reborn鍼灸整骨院

reborn鍼灸整骨院では、「整体×運動療法」を行い痛みや体のない歪みの根本の原因を改善し痛みの再発しない体づくりを行っていますどこに行ってもよくならなかった長年の身体の悩みなどがありましたら、ぜひ一度当院に足を運んでみてください。


初回限定割引!!

初回

[通常]60分8,000円→6,000円!

この特別なキャンペーンでぜひ!

当院では

住宅リフォーム7

全ての人が能力を最大化して生まれ変わる

当院でも美容鍼も行なっております。

ですが、上記のように戻ってしまうことを説明させて頂いた上で根本的に改善していきたいと言う方はには姿勢改善や栄養指導などのご提案をしています。

セルフケアはもちろんですが、整体やパーソナルトレーニングも行なっていますのでご希望に沿った最適なプランを患者様と共に選択していきます。

この記事を見た方限定


この記事を見た方限定¥6000(税込)

2回目以降も
同じ値段

お申し込みの方はご予約の際にメッセージで

『りぼーん』とお送りいただくか直接ご来店の際に仰ってください。


この特別なキャンペーンでぜひ!

都内で業界最安値


他社との比較


美容鍼を受けようと思うと費用の方が気になると思います。

都内で美容鍼を受けようと思ったら10000円以上するのが当たり前で安いところでも8000円程度になります。

当院ではこの記事を見ていただいた方限定で通常9800円のところ6000円で施術させていただきます。

しかも1回だけではなく今後もずっと6000円!!

  • REASON
    01

    選ばれる理由

    通わせない整骨院


    通わせない整骨院


    reborn鍼灸整骨院では患者様が整骨院から卒業してもらうように施術プログラムを組んでいます。  患者様が自ら体を学習して生まれ変わることを目的としているため、過剰な通院指導や回数券の押し売りなどは行っておりません。 当院のコンセプトにもある『reborn(生まれ変わる)』を目指し本気で患者様に向き合っていますので、どこに行っても治らない方や痛み・だるさがすぐに戻ってしまう方はぜひ一度reborn鍼灸整骨院の施術を体験ください。

    ダウンロード (6)
  • REASON
    02

    選ばれる理由

    オーダーメイドのトータルケア


    オーダーメイドのトータルケア


    当院では患者様一人一人に合わせた施術を提供しております。例えば腰痛と言っても単に腰そのものからきてる場合もあれば股関節や神経・内臓などからもきてる場合があります。『整体』『鍼灸』『運動』『栄養』からあなたに合ったものを提供します。身体全体を診ることによってオーダーメイドのトータルケアを

    ダウンロード (7)
  • REASON
    03

    選ばれる理由


    整骨院では珍しい『栄養指導』

    整骨院では珍しい『栄養指導』

    整骨院や整体と聞くと体のマッサージをしてくれる所とイメージする方が多いかもしれませんが、当院ではさまざまな不調に対応するために『栄養指導』も行います。食事は体の内部環境を整えてくれます。食生活が乱れてしまうと内臓の機能が低下し微熱がずっと続くなどの『慢性炎症』につながり、不眠やめまい・疲れがずっと抜けないなどの症状も引き起こします。整体や運動指導を行ってくれる治療院は多いですが、なかなか栄養指導までしてくれる治療院はありません。reborn鍼灸整骨院が他院と違って選ばれる理由の一つになります。

    ダウンロード (6)
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 平日 10:00〜21:00
土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00

Access


reborn鍼灸整骨院

住所

〒171-0022

東京都豊島区南池袋3-18-43

内山ビル1F

Google MAPで確認する
電話番号

03-6914-3334

03-6914-3334

営業時間

平日 10:00〜21:00

土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00

定休日 不定休
どこに行っても良くならない慢性的な肩こりや腰痛、産後の体の不調にお悩みの方、脂肪を減らし筋肉を鍛える理想の体づくりに取り組みたい方に、根拠に基づいた施術とトレーニング指導、美容鍼などを提供しております。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事