こんな悩みを抱えていませんか?
ストレスや疲労が取れない原因は自律神経の乱れ?
「最近ストレスや疲れがたまっている」
「不眠、頭痛、肩こりなど普段出ない症状が続いている」
こんな悩み抱えていませんか?それは自律神経の乱れが原因かもしれません。自律神経は私たちの身体の調子を整えるうえでとても重要な役割をしています。自律神経の乱れる原因や改善法を見ていきましょう。
自律神経ってどんな働きがあるの?
自律神経とは身体にある神経系の一部で自らの意志でコントロールすることはできないもので、身体の活動状態に合わせて体温や呼吸の維持、発汗や食べ物の消化などを促進させます。自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の2種類あり対の効果を持つ関係になっています。
「自律神経」は主に日中活動している際、緊張しているときなどに優位になる神経で身体が活動するときに必要な酸素などをより多く取り入れるために呼吸器を働かせ筋肉や血管に届けようとしたり、発汗の促進や心拍数の上昇を行う神経になります。
「副交感神経」はリラックスしているときや寝ているときに優位になる神経で、交感神経とはほとんど真逆のはたらきをしています。呼吸は深く遅くなり血圧の下がります。また、消化器系の機能を促進させ、食べたものの栄養素を吸収し排泄までの働きを活発化させます。副交感神経がしっかりと働くことで疲労の回復や栄養の吸収、排泄などを行うことができます。
自律神経と身体の深い関係
自律神経が乱れるとどうなる?
自律神経がバランスが乱れると不眠や疲労感、頭痛、肩こり、動悸や息切れ、下痢、便秘、イライラ、不安、疲れが取れない、これらの症状が主に挙げられ、人によって症状や程度は異なります。自律神経の乱れを放置してしまうと、うつ病などのリスクが高まり、自力で抜け出すことが困難になってしまい悪循環に繋がってしまいます。
自律神経が乱れる原因とは?
自分の生活を振り返ってみよう!
自律神経が乱れてしまう原因として「ストレス」「生活習慣の乱れ」などがあります。ストレスを感じると交感神経が活性化され、身体は興奮状態を長い時間続いている状態になってしまい、疲労の蓄積やバランスの乱れに繋がります。また睡眠している時間帯や食習慣にも原因があり、人間は、朝目覚めると交感神経が働き、夕方から夜にかけては副交感神経が優位になります。しかし、生活習慣が乱れ昼夜逆転の生活を送っていると自律神経の乱れに繋がってしまいます。
一日たった5分で自律神経を整える!
改善法と再発しない体づくりをしよう!
自律神経を整える方法としてストレスをためないことや規則正しい生活を送ることはもちろん大切ですが、突然生活を一変させることは難しいと思います。そこですぐに意識できることとして就寝前に身体がしっかりとリラックスして布団に入ることをはじめに行ってみましょう。寝る直前まで携帯を触ったり活動をするのではなく気持ちを落ち着かせる時間を確保しましょう。
リラックスする呼吸法
簡単にできる「二つのエクササイズ」
-
寝る前やお風呂上がりのルーティーンに使用
「寝ながらできてリラックス」
自然の形で仰向けになり手のひらを上に向けて目をつむります。片方の手は「グー」、もう片方は「パー」にします。そこから、大きく深呼吸しながら5秒かけてゆっくり「グー」と「パー」を入れ替えます。3~4分行いましょう!
まとめ
自律神経の乱れは徐々に症状の悪化をもたらします。悪循環になってしまう前に自分なりのストレス発散できることを探してみたり自分の今の状況や気持ちと向き合う時間を確保することが大切です。症状が気になる方はすぐに専門家に受診しましょう。
初回限定割引!!
[通常]60分8,000円→6,000円!
この特別なキャンペーンでぜひ!
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00
-
REASON01
選ばれる理由
通わせない整骨院
通わせない整骨院
reborn鍼灸整骨院では患者様が整骨院から卒業してもらうように施術プログラムを組んでいます。 患者様が自ら体を学習して生まれ変わることを目的としているため、過剰な通院指導や回数券の押し売りなどは行っておりません。 当院のコンセプトにもある『reborn(生まれ変わる)』を目指し本気で患者様に向き合っていますので、どこに行っても治らない方や痛み・だるさがすぐに戻ってしまう方はぜひ一度reborn鍼灸整骨院の施術を体験ください。
-
REASON02
選ばれる理由
オーダーメイドのトータルケア
オーダーメイドのトータルケア
当院では患者様一人一人に合わせた施術を提供しております。例えば腰痛と言っても単に腰そのものからきてる場合もあれば股関節や神経・内臓などからもきてる場合があります。『整体』『鍼灸』『運動』『栄養』からあなたに合ったものを提供します。身体全体を診ることによってオーダーメイドのトータルケアを
-
REASON03
選ばれる理由
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院では珍しい『栄養指導』
整骨院や整体と聞くと体のマッサージをしてくれる所とイメージする方が多いかもしれませんが、当院ではさまざまな不調に対応するために『栄養指導』も行います。食事は体の内部環境を整えてくれます。食生活が乱れてしまうと内臓の機能が低下し微熱がずっと続くなどの『慢性炎症』につながり、不眠やめまい・疲れがずっと抜けないなどの症状も引き起こします。整体や運動指導を行ってくれる治療院は多いですが、なかなか栄養指導までしてくれる治療院はありません。reborn鍼灸整骨院が他院と違って選ばれる理由の一つになります。
Access
reborn鍼灸整骨院
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-18-43 内山ビル1F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-6914-3334 |
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土曜日/日曜日/祝日 10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2023.05.09自律神経とは?整えるなら呼吸を見直す/池袋で通わせない整骨院はreborn鍼灸整骨院
-
2024.03.22【池袋 整骨院】筋トレがもたらす自律神経への深い関係性とは?
-
2023.08.31自律神経を整えろ!乱れの原因と解決策!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2024.04.21自律神経が乱れている人の特徴5選!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.04.15自律神経が乱れると身体にどんな症状が出る?/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2023.12.04【これが大事!】自然治癒力を高める食材を解説!/池袋で栄養管理してダイエットするならreborn鍼灸整骨院
-
2024.01.15【慢性痛】腰痛の時の筋肉の状態ってどうなってるの?/池袋で慢性痛改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2023.10.31コーヒーと血圧:適切な摂取量と健康面とのつながり/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院
-
2024.01.25ストレートネックってなぜ悪い?原因と改善法を解説!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2024.03.24【池袋 整骨院】副腎疲労がもたらすホルモンの乱れとは?
-
2023.10.07【運動で心のケアも!】体を動かす最大の効果を解説!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.10.30【睡眠負債】睡眠不足がもたらす予想外の症状と解消策!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.10.20猫背になると呼吸が浅くなる!原因と改善法を専門家が解説!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.10.26痩せてるのにくびれが出ない原因と改善法を解説!/池袋でボディメイクするならreborn鍼灸整骨院
-
2023.12.02首を回すと痛い!首や肩の痛みの原因と改善法とは?/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2023.12.06【知らなきゃ損する!】つらい肩こりと肩甲骨の深い関係性!/池袋で慢性痛を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2023.12.10【ヤンキー座り】しゃがみ込むと後ろに倒れちゃう!原因と改善法!/池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院
-
2024.06.29猫背は体を反っても治らない!正しいセルフケアを紹介!/池袋で姿勢を改善するならreborn鍼灸整骨院
-
2024.01.07【根本改善】反り腰が身体に及ぼす影響とは?池袋で通わせない整骨院ならreborn鍼灸整骨院